トリートメントに役立つ解剖生理学と、髙い技術を身に付けて活躍できるボディトリートメントセラピストとしての認定を得られる資格です。
ボディトリートメントセラピスト養成講座の内容
理論&実技
≪レッスン≫ | 【前半】 理論学習(75分) | 【後半】 実技(75分) |
---|---|---|
第1回 | 三大基本手技、基本姿勢と基本動作について① | 三大基本手技、基本姿勢と基本動作(背中のトリートメント①) |
第2回 | 三大基本手技、基本姿勢と基本動作について②・カウンセリングについて | 三大基本手技、基本姿勢と基本動作(背中のトリートメント②) |
第3回 | トリートメントに役立つ解剖生理学【 細胞と組織・骨と筋肉】 | 下肢後面 |
第4回 | トリートメントに役立つ解剖生理学【循環器・消化器系】 | 下肢後面・ターンオーバー |
第5回 | トリートメントに役立つ解剖生理学【呼吸器系・神経系】 | ターンオーバー・下肢前面 |
第6回 | トリートメントに役立つ解剖生理学【感覚器系・生殖器系】 | 上肢 |
第7回 | トリートメントに役立つ解剖生理学【内分泌系・泌尿器】 | 胸・肩・首・顔・頭 |
第8回 | 開業について(運営資金・売上計画・集客・広告・PRについて) | 苦手箇所の復習 |
第9回 | 60分のトータルトリートメントの実践練習 | |
第10回 | 絶対合格するための 学科試験・実技試験の対策♪ | |
第11~15回 | 試験対策 課題チェック(カウンセリング・60分施術) ※ ご希望者には妊婦・産後、手術後の方の施術練習付き |
ボディートリートメントセラピスト(BTT)養成講座のおすすめポイント
受講料
ボディトリートメントセラピスト養成講座 | 全10回(75分×2回) | 入学金 10,000円 受講料 242,000円 教材 33,000円 合計 285,000円 |
---|
※教材は、テキスト・オイル・DVD・カウンセリングシート・禁忌チェック表・体調確認シート・受験ガイド含む
※当スクールのアロマコーディネーター養成講座卒業生・受講生は、入学金の10,000円は免除です。
試験について
随時 | 当スクールにて |
---|
気になる方は
ボディトリートメントセラピスト説明会へ♪
非定型保育(技能習得の為の通学) ※受講証明をお渡しするので保育所等に提出すると非定型で預かっていただけます。 | 日額2,400円(4時間以下1,200円) |
リフレッシュ保育 | 日額3,600円(4時間以下1,800円) |
受講に関する質問や相談は、
公式LINEでも受付してます。
レッスンカレンダー
1(月) |
|
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
2(火) |
||||||
3(水) |
|
|||||
4(木) |
||||||
5(金) |
||||||
6(土) |
||||||
7(日) |
|
|||||
8(月) |
||||||
9(火) |
||||||
10(水) |
||||||
11(木) |
||||||
12(金) |
|
|||||
13(土) |
|
|||||
14(日) |
|
|||||
15(月) |
|
|||||
16(火) |
|
|||||
17(水) |
||||||
18(木) |
||||||
19(金) |
||||||
20(土) |
||||||
21(日) |
|
|||||
22(月) |
||||||
23(火) |
||||||
24(水) |
||||||
25(木) |
||||||
26(金) |
||||||
27(土) |
|
|||||
28(日) |
||||||
29(月) |
||||||
30(火) |